新事業ラボ LOGO

愛媛県 令和7年度えひめスタートアップ共創促進事業

Case

令和6年度の事例

Case 01 SHOWROOMのサポートでライバー事務所事業スタート

南海放送 ✕ SHOWROOM

南海放送株式会社は、SHOWROOM株式会社と連携し、「RNBライバープロジェクト」を開始する。南海放送内に「RNBライバー事務所」を設立し、四国エリアでライバーの発掘や育成、オーディションを支援する。SHOWROOMの前田裕二社長がスペシャルサポーターとして参画し、サポート体制を構築していく。

Case 02 PASSTOのトライアル導入

株式会社フジ × 株式会社ECOMMIT

中四国を中心にスーパーマーケットを展開しているフジへECOMMITが提供する資源循環サービス「PASSTO」(不要品回収ボックス)を設置し、不要になった衣類・雑貨・ホビー用品を回収、選別しデータ登録を行い、リユースまたはリサイクル原料として「再流通」させることで地域のごみ減量化・Co2削減に取り組んでいます。

Case 03 新居浜での牡蠣養殖事業

thumbnail
株式会社シティプラスホールディングス ✕ 株式会社リブル

株式会社シティプラスホールディングスは、株式会社リブルと協業し、「新居浜市の新しい産業である牡蠣養殖」プロジェクトを推進しています。本事業では、新居浜市の海洋資源を活かし、高品質な牡蠣の養殖に取り組むことで、新たな地域産業の創出と水産業の活性化を目指します。持続可能な養殖技術の導入により、地域経済の発展と環境保全の両立を実現し、新居浜の特産品としてのブランド化を進めていきます。

  • Case 04

    • 愛媛企業
    • スタートアップ企業

    ×

    プロジェクトのイメージ

    ミラーフィットをAging Care E3に導入

  • Case 05

    • 愛媛企業
    • スタートアップ企業

    ×

    プロジェクトのイメージ

    グルタチオンの肥料化、ベルグアース社の培土商品の機能向上等の実験を継続中。

  • Case 06

    • 愛媛企業
    • スタートアップ企業

    ×

    プロジェクトのイメージ

    TOBEオーベルジュリゾートの経営支援

  • Case 07

    • 愛媛企業
    • スタートアップ企業

    ×

    プロジェクトのイメージ

    熟練者の思考をトレースしたVR建築施工動画作成

  • Case 08

    • 愛媛企業
    • スタートアップ企業

    ×

    プロジェクトのイメージ

    協力会社向け採用ポータルサイト

  • Case 09

    • 愛媛企業
    • スタートアップ企業

    ×

    プロジェクトのイメージ

    調剤薬局の調剤が正確に行われているかの自動判別